

BAROOM
song & supper BAROOM
Tribute to Chick Corea -Talk & Live-
2021年2月に惜しくも79歳で亡くなった偉大なるジャズピアニスト、チック・コリア。
6月12日はチックの81回目の誕生日となります。
チックは1968年の初来日以来、50年以上もの間50回以上にわたり来日。日本の人々と日本の文化をこよなく愛し、私達に音楽の喜びを伝え続けてくれました。
ジャズの歴史を切り拓き続けてきたチックはいつも、"Keep the Music Fires Burning Bright(音楽の火を明るく灯し続けよう)" と望んできました。
チックの音楽の火を明るく灯し続け、チックのレガシーを未来に繋いでいくために、チック・コリアゆかりの音楽家や仲間が集まりチックの人生と音楽にトリビュートするトーク&ライヴイベントです。
Part1: Talk Session ~Tribute to Chick Corea~
貴重な資料を交えて、チック・コリアが刻んできた歴史をふりかえります
Part2: Special Live ~Tribute to Chick Corea~
ミカ・ストルツマン(marimba)
リチャード・ストルツマン(clarinet)
special guests:塩谷 哲(piano)・宮本 貴奈(piano)
ミカ・ストルツマン(marimba)
10回に渡るNYカーネギーホールでのリサイタルをはじめ、マリンバ奏者として現在までに世界21カ国66都市以上で公演を行っている。
また、チック・コリア、ジョン・ゾーン、等の作曲家から曲を捧げられ世界初演をしているほか、2014年からは夫リチャード・ストルツマンとのデュオを本格的に開始し、世界の音楽祭に多数出演。
リチャード・ストルツマン(clarinet)
数多くのオーケストラとの共演を重ねるソリスト。また、革新的なジャズ奏者として、チック・コリア、スティーヴ・ガッド、渡辺香津美らと共演。
ハリウッドボウルとカーネギーホールでクラリネット・リサイタルを行った最初のアーティストであり、エヴリー・フィッシャー賞を受賞した最初の管楽器奏者でもある。これまでに60枚以上のCDをリリースし、リチャード・グード、ヨーヨー・マらとの共演でグラミー賞を二度受賞している。
塩谷 哲(piano)
10年に渡りオルケスタ・デ・ラ・ルスのピアニストとして活動。ソロアーティストとしても現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表し、小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との"SALT & SUGAR"、渡辺貞夫(sax)ほか多数のコラボレートやサウンドプロデュース等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。
宮本 貴奈(piano)
ピアニストとして約30カ国で演奏し、エドマンジャズピアノ大会で全米優勝、参加作が米グラミー2部門にノミネートされるなど世界的に活躍。
2013年帰国後は、佐藤竹善、八神純子、サラ・オレイン等と共演。アレンジ・プロデュース、オーケストラ、音楽監督、劇版音楽まで幅広く手がける。
■AUDIENCE TICKET 1,800円
リアルタイム配信の視聴と、コメント入力が可能なチケットです。
■HALL TICKET 4,500円
会場での観覧チケットです。
指定席はございません。開場時、受付より先着順でのご案内となります。
<会場>
song & supper BAROOM
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
六本木通り南青山七丁目交差点角
「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
song & supper BAROOM はイベントホールにバー&レストランが併設された施設です。
◆イベントホール
円形のステージを囲むように座席を配置。
距離が近く、臨場感あふれるライブ体験ができる空間です。
◆バー&レストラン
日本コロムビアのアーカイブを含むレコードを公開した、ミュージックレストラン&バー。
※レストランバーでのお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード決済のみご利用いただけます。