
DISK-Over Session Vol.11「聴くタモリ~春のタモリフェスティバル」
MC:
・スージー鈴木(音楽評論家・ラジオDJ)
・チカチカ・バンビーナ
スージー鈴木プロデュース、南青山で「音楽を語る」月イチイベント「DISK-Over(ディスカバー)セッション」も新年度に突入。第11回は、「春のタモリフェスティバル」(タモフェス)と題して、初期のタモリの才気あふれるレコード音源を楽しみます。
具体的には、アルバム『タモリ1』『タモリ2』、そして発売中止となった世紀の珍盤『タモリ3~戦後日本歌謡史』を聴きながら、レコード盤に収められた、アナーキーでラディカルで、イグアナの臭い漂うタモリを堪能する会にしたいと思います。
また、幻の『タモリ3』については、収録曲それぞれの原曲(?)との聴き比べコーナーを計画中。またや、タモリの影響下にある他のコミック系音源を聴くコーナーも。もちろん最後は、BAROOMが誇る美爆音システムによる「アフリカ民族音楽ソバヤ」を全員で踊り狂いましょう。「タモリ倶楽部」は終われど「タモフェス」あり。ぜひご参加くださいませ。
【日時】
4月21日(金) 18:30開場 19:00開演
【料金】
■HALL TICKET 3,000円
会場での観覧チケットです。受付より整列順にご入場ください。
受付にてワンドリンク代を別途お支払いいただきます。(現金支払可)
※ドリンクは、併設のバーカウンターにてご提供いたします。
感染症対策等の状況により、ホール内へのお持込をお断りする場合がございますので、予め了承くださいませ。
主催:株式会社フェイス
◆会場
BAROOM
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
六本木通り南青山七丁目交差点角
「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
◆ご注意事項
※クロークはございません。上着・お手荷物は、足元か膝の上にお願いいたします。
※本会場は、客席入口より舞台前を通ってご着席いただきます。開演時間に遅れないようお願いいたします。
◆バーのご利用について
※併設のバーにて、ハーブやスパイスをきかせた多国籍なフードメニューやお酒をお楽しみいただけます。
※ご飲食のお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード・QR決済のみご利用いただけます。