
BAROOM
song & supper BAROOM
内田輝 「silk road」
14世紀頃に生まれたクラヴィコード。
自身で製作、演奏することにより、"音"を伝える内田輝氏による演奏会です。
日本コロムビアの日本初回製造版蓄音器、"ニッポノホン35号"にて、クラヴィコードを愛用し作曲をしていた、バッハ作曲のSP盤(シュバイツァー演奏)などの貴重な録音もお聴き頂きます。
内田輝|Proflie
音楽大学でサックス専攻後、ピアノ調律 & 楽器製作の各師匠に師事する。
自身で製作したクラヴィーコードの演奏会を国内外で行い、ピアノ調律から音との在り方を伝える『sound workshop』を開催。
楽器製作家−音の調律師−演奏家の視点から世界を見ることを軸とする。
https://akira-uchida.jp/
・・・・・・・・・・・
西洋発のクラヴィコードを自分が東洋の世界観で製作している事実は、全てが繋がっていることを観せてくれます。
ピアノも弾きますので、中世から現代への世界観の変遷を体感して頂けたらと思います。
内田輝
・・・・・・・・・・・
Photo by 古道具熊川
ープログラムー
18:00-18:40 第1部
18:40-19:00 休憩
19:00-19:40 第2部
ーチケット価格ー
AUDIENCE TICKET 2,000円
HALL TICKET 5,000円
■AUDIENCE TICKET
リアルタイム配信の視聴と、コメント入力が可能なチケットです。
権利の関係上、CDもしくはレコードの音源は聴けない可能性がございますので、予めご了承ください。
■HALL TICKET
会場での観覧チケットです。
指定席はございません。開場時、受付より先着順でのご案内となります。
※17:00よりお並びのお客様は先着順にて、座席指定を承ります。
ー会場ー
song & supper BAROOM
https://baroom.tokyo/
東京都港区南青山6-10-12 1F
六本木通り南青山七丁目交差点角
「表参道」B1,B3出口より 徒歩約10分
「渋谷」東口/都バス01系統「新橋」行き青山学院中等部前バス停下車 徒歩約3分
song & supper BAROOM はイベントホールにバー&レストランが併設された施設です。
◆イベントホール
円形のステージを囲むように座席を配置。
距離が近く、臨場感あふれるライブ体験ができる空間です。
◆バー&レストラン
日本コロムビアのアーカイブを含むレコードを公開したリスニングバー&レストランです。
開演までのひと時や、終演後のお食事等に是非ご利用ください。
◎バー&レストランでのお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード決済のみご利用いただけます。